私もいつまでたっても色々悩んでます。しかしそれがまた釣りの自然相手の楽しさ、常識で釣れればそれで良し、プロでもベテランさんでも仕掛け・エサ等に関して説は色々、だから面白い!
スポンサーリンク
エサは現地の季節のベイトに合わせる!
ノマセ釣り(泳がせ釣り)をしていると小イワシの群れがいると、ヒラメや青物・スズキ等がいつもは食べてくれる小アジに全く反応してくれない時が有ります。(「イワシ以外は喰わんぞ!」)みたいに
釣りの常識として、その地域のその季節のベイト(自然の中で魚が食べてる物)が釣りエサとしてベストという考え方が有ります。
基本はこれでいいと思うのですが、魚も飽きてくるのか、違うエサにしたら1人だけ釣れまくることもあるから、難しいし面白い!
エサ(イカナゴ)→メバル、バチヌケ(エサ・イソメ)→ハネ・スズキ、活きエサ(小アジ)→青物狙いが王道と言われる時期でもエサ(オキアミ)→メバル、エサ(シラサエビ)→スズキ、エサ・オセン(スズメダイ)→青物がアタリエサになる日も結構有るんですよね。
釣りは朝マズメ、夕マズメ、潮が動く時!
概ねそうだと思います!が私のような釣り馬鹿だと、釣りに行ける時は一日中釣り続けます。その結果は1日ボウズ!(一匹も釣れない事)もモチロン有りますが、みんなが休んでる間に釣れることも多々有ります。
周囲の釣り初心者の方から「朝イチか夕方じゃないと釣れないんでしょ?だから中々釣りに行けない!」って聞く事有りますが、フラッと真っ昼間行っても釣れる時は釣れます♪
エサの大きさ?
魚の種類や口の大きさにもよりますが、同じ大きさ、同じ魚狙いでもアピール重視で大きめのエサ使う方と吸い込み重視で小さなエサ使う方、マメな方はどちらもその日の時間帯で試されてますが!この辺は私もまだ悩ましい所です。
結局、これもその日の魚の気分次第かも・・・
台風の前後・・・
魚が湾内に逃げ込む?安全な沖合に?プランクトンが発生して爆釣?水潮なるし水濁るので釣れなくなる?色々意見有るようです(^-^)わかりません!いずれにしても安全第一です
青物は馬鹿やから太ハリス?
これは私試したことあるのですが、見えてるメジロが3号と4号の差で小アジを食べる、食べないを半日繰り返しました(^-^)海の透明度が関係してたのでしょうか?
竿もそんなに高性能のを使ってないので、最近は3号までのハリスで狙える魚を釣ってます。シイラかかると完敗です!
撒き餌はオキアミ?アミエビ?集魚材混ぜる?
フカセのグレは集魚材混ぜたコマセが良さそうですね~、紀州釣りのチヌ釣り師も良く釣っておられるのでダンゴも効果は高そうです。カゴ釣りは・・・みなさん好きなエサで結果残されてます(^-^)難しいです!
ウキ下はどれくらい?
はい、わかりません!周りが釣れてるタナがあれば合わせる。周りが釣れてなければ、思いきって全然違うタナを狙ってみましょう。
釣れるポイントは?
泳ぎながら手釣りすると良くわかるのですが、目の前に見えてる魚が50センチの仕掛けの場所の差で反応しない時が有ります。
ウキ釣りや胴付き仕掛けの釣り、投げ釣り等でも50センチの差を丁寧に探れば釣果アップ!?わかりません(^-^)いざ釣る時はついつい結構大きくポイントかえちゃうんですよね~今年は小さなポイント移動も意識します。
自然相手ですからね~
基本は大事ですが自然相手なので、ちょっと自分で試してみる!上手くいかないことも多々有りますが釣り場で1人だけ爆釣モードに入るとウホッ♪ってなります(^-^)ので、今日の魚はどんな気分?か考えてみるのもいいかと思いますよ~
コメント