海釣りの仕掛け・工夫等々 カゴ釣り・サビキ釣り・ノマセ釣りを同日にする私は釣り道具の荷物がとても重いです! もうすぐ9月、一番釣りにいい季節がやってきますね。サビキ釣りのアジ・エギングやヤエンでのアオリイカ・夜の太刀魚釣り・ヒラメや青物のノマセ釣り等々気候もちょうどいい中で気持ち良く釣りが楽しめる時期ですねと、いうわけで釣りのベストシーズンを前に... 2016.08.30 海釣りの仕掛け・工夫等々
サビキ釣り 種類豊富なサビキ選びの参考にどうぞ!!最近お気に入りのサビキ達をご紹介♪ ノマセ釣り(泳がせ釣り)のエサの小アジやイワシを釣る為に、毎回まずサビキで小魚を釣っている私ひろたつです♪ ノマセ釣り関連記事はこちら→ この日のシモツピアーランドの釣果はマゴチ・小アジ・カツオ 2015年8月20日 下津ピアーランドヒラメ... 2016.08.13 サビキ釣り
サビキ釣り ここだけの話、私はサビキの吸い込みバケツは苦手です♪ 私のメインの釣り場下津ピアーランドで色んな釣りをしてますが、ほぼ1年中するのはノマセ釣り(小魚を活きエサに泳がせてヒラメや青物を狙う釣り)、フィッシュイーターの強烈なヒキがたまらないのです♪最近はエソに愛されまくってますがね~気持ちはいつで... 2016.08.12 サビキ釣り
海釣りの仕掛け・工夫等々 下津ピアーランド・初心者向け攻略講座2、サビキ釣り・カゴ釣りのエサ等 今回はファミリーフィッシングで人気のサビキ釣り・私の大好きなカゴ釣りでの下津ピアーランドの初心者限定攻略法です。釣り場で良く見掛ける「苦労・苦戦されてるなぁ」の解消法です♪前回の下津ピアーランド・初心者向け攻略講座1、海底編と、私の下津ピア... 2016.07.25 海釣りの仕掛け・工夫等々
海釣りの仕掛け・工夫等々 釣り初心者の方へ、釣果情報の考え方!! 釣りって難しいもので、朝釣れてても昼釣れない若しくは今日釣れてても明日は釣れないそんな事は多々有ります。ネット上の釣果情報を頼りに釣りにいっても、そんな事は多々ですね。それでも、情報なけれはどんな魚が釣れていて、どんな魚を狙うか?それに伴っ... 2016.06.25 海釣りの仕掛け・工夫等々
海釣りの仕掛け・工夫等々 年中大活躍の釣りエサ「キビナゴ」今年の釣果は太刀魚・ガシラ・カマス・アコウ・マゴチ 冬から春(いち1年中?)にかけては根魚(ガシラ等)釣りのエサとして、初夏から秋口・冬の始まりまではスルメイカ・アジュール舞子の大サバ・太刀魚(タチウオ)釣りのエサとして、あれば一年中大活躍してくれるキビナゴ、今年も中々活躍してくれてます。ス... 2016.06.22 海釣りの仕掛け・工夫等々
海釣りの仕掛け・工夫等々 2016年度版アジュール舞子の大サバ・太刀魚ウキ釣り仕掛け作成中!! 今年も和歌山マリーナシティ等で夏太刀魚が始まり、アジュール舞子の大サバもボチボチ入ってきていいんちゃうかな?と例年通りワクワクしている、私ひろたつです。 2016年6月16日、フィッシングマックスさんより夜は40センチ級の大サバの気配が・・... 2016.06.15 海釣りの仕掛け・工夫等々
海釣りの仕掛け・工夫等々 子供さんに竹竿での海釣りデビューはオススメ♪ 竹竿抱えて海で沢山遊んだ私の少年時代 私ひろたつは上の画像の海で育ちました。祖父の「海の家」が画像左手のホテルの位置にあったので!懐かしいですね。 この海でのメインの遊び場は画面右下の磯でした。この場所は本当にいいですよ~小さな子供さんでも... 2016.04.27 海釣りの仕掛け・工夫等々
海釣りの仕掛け・工夫等々 ライトカゴ釣りに使用するカゴ比較(私流です) 今回は私が下津ピアーランド(下津ピアーランド)でノマセ釣り(泳がせ釣り)と共にメインの釣りにしているカゴ釣りについて、ある意味主役でもあるカゴを私なりの使用感を書いてみたいと思います。 2023年9月追記 この下の記事は以前書いた物ですが、... 2016.03.12 海釣りの仕掛け・工夫等々
サビキ釣り サビキ釣りは初心者やファミリーフィッシングにオススメですが奥は深い! 海釣り初心者やファミリーフィッシングにオススメのサビキ釣りですが、小アジやイワシが大きな群れで接岸している時は簡単に誰でも釣れるのですが、私のように年中ノマセ釣りのエサの小魚を狙っていると常連のベテランさんだけ小アジがポツポツ釣れて、私や周... 2016.02.25 サビキ釣り