2020/11/23
警察に紛失届を出した遺失物(今回はスマホ)、連絡は何処から?ウソをついてるのは誰だ!?
娘のスマートフォン紛失事件?(「解決済み・捜査終了」娘のiPhoneを盗んだ窃盗犯→警察へ被害届→捜査中)に続いて、今度は息子がスマホを遊んでいる途中で無くしました。
今回は盗まれた訳ではなく、単純に息子が落としてしまっただけなのですがその後の警察への紛失届提出後の対応で必ず誰かが嘘をついてる状態が発生しました。(内容は大したことないですが良かったらお付き合い下さいませ(^-^))
スポンサーリンク
目次
スマホ紛失→警察へ紛失届→スマホ戻ってくるまで
息子スマホ紛失
10月中旬、息子が友達と遊んでいる途中で無くしたようです。(少しだけ探して私にも妻にも連絡せず夕方まで遊んでいたのでお説教)
困った時は|お客様サポート|NTTドコモに連絡して、息子のスマートフォンの位置情報を確認→息子の行動範囲外→ドコモ曰く誤差300メートルで我が家の最寄り駅近辺でした。
位置情報の300メートル範囲に交番有り!!
「息子のスマートフォンが既に交番に届けられてるかも!」って期待のもと、交番に行きましたが届けられてなかったので紛失届を提出しました。
11月、諦めてドコモショップに息子のスマートフォン購入へ
一応、スマートフォンが見つかる可能性・「軽く考えて遊んでいた息子への罰」の両方の意味で2週間警察署からの連絡待ちましたが、諦めて新しいスマホの購入をしにドコモショップへ→
警察署の言い分
交番からは「スマホが届けられたら警察署から連絡有ります」との説明を受けていたのに2週間連絡無しの理由を聞きました。
「スマホ紛失届、嘘つきは誰だ!?」まとめ
NTTドコモ・交番の方は所轄の警察署からの連絡、警察署の方は「ドコモと交番が嘘ついてる」という、訳のわからん状態のまま無事息子のスマートフォンはおかげさまで戻ってきました(^-^)
関連リンク