日々の事

思い付きの日記記事をついつい書いてしまいます。落ち着いたら、この部分からもカテゴリ分けしていきますが、ひろたつの一部分としてお付き合い頂けたら嬉しいです。

スポンサーリンク
日々の事

小さな幸せ?(充分)2021

12月は私の誕生日月、49歳になりました。 今年も終わってみたら、無事幸せな一年を過ごせたかと思いますので、振り返ってみましょう。 趣味の海釣り・家族 メインのライトカゴ釣りは和歌山マリーナシティ大波止と下津ピアーランド中心、...
日々の事

私の「イライラ後」がマシになった「数をかぞえるだけ(幸せタイムカウント)のアンガーマネジメント?擬き」

ここ数ヵ月、職場で「イライラ」ストレス溜まりまくっていた私。 最近は、色々ストレスが蓄積されて自分自身「どうにかしたいなぁ?」「何故他人の言動に振り回される?」「転職したいなぁ(事情があって無理やけど)」・・・ 深呼吸?楽しい事を考える...
日々の事

映画「洗骨」を観てきました。

平成31年2月14日「バレンタインデー」に、妻と二人で映画「洗骨」を観に行ってきました。 映画「洗骨」公式サイト 〈洗骨とは〉 今はよく見なくなった風習で、沖縄の離島、奄美群島などはは残っているとされる。 沖縄の粟国島(あぐ...
日々の事

[愚痴です]息子がケンカして、親の私が先生Bに「仲良くね!」とあきれられた件

「息子さんがケンカして相手に殴られて唇切れて頭痛いと言ってるので病院に連れて行っていいですか?」 始まりは、中学校の先生からのこんな電話。 私は泊まり勤務明けで休みだったので、 私「私が病院連れていきましょうか?」 先生「お願い...
日々の事

「ルールより命優先」とスマホを学校に持っていった息子達と許してくれた中学校の先生、大阪北部地震2日目

大阪北部地震当日、私は会社に泊まり勤務の日でした。地震発生時は、会社の近所にある義母(体調があまり良くない)の家にすぐ安否確認に行かしてもらい、その後家族の安全を電話で確認後そのまま、泊まり勤務に突入しました。 さて、今回は「学校にス...
日々の事

我が家の携帯電話(データ通信)事情はドコモの「データ上限設定」利用でウルトラシェアパック50~シェアパック30変更成功

子供(高校1年生・中学校2年生)がスマホを持つようになってから、ドコモのシェアパック50を利用してました。去年までの我が家の利用状況だと、50GBだと余って繰り越し、30GBだとかなり足りなくなるという状況でしたがドコモさんの新サービスと、...
日々の事

「ご飯に箸を立てる」と頭の真ん中に矢が刺さりそうだよね!!

ご飯やカップラーメンの食べかけに箸を立ててるのを見ると、頭の真ん中に矢が刺さりそうでゾクゾクする私ひろたつです。 先日も息子が食べかけのカップラーメンに箸を立てていたので、「そんなんしてると頭に矢が刺さるで~」と注意しつつ(恐怖でゾク...
日々の事

強くなりたい!と思った。簡単で難しい

ふと、もっと強くて優しい人間人間なりたい!と思った。マンガの主人公のように?ドラマの主役のように?・・・「ふっ!無理やな今さらこの歳で」って、自分で笑ってしまった。(43歳のおっちゃんです。) 自分が今より強くなるだけならとても簡単な...
日々の事

2018年 ヨロンブルー カレンダー買っちゃいました♪

2018年ヨロンブルーカレンダーを購入!今日届きました。田舎の与論島の風景(私が泳いで釣りした海がたっぷり♪)嬉しいのでちょっとだけお裾分けです。 こちらのカレンダーはyoron blueさんで購入出来ますよ♪ 関連記事→魅惑のヨロン島...
日々の事

クーラーボックスが盗まれました

「クーラーボックスが盗まれました」・・・私が悪いんですがね(>__
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました