認知症・・・どんな未来を作ればいい?

PR表示

当※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

先程、恐らく認知症の年輩の女性の方と30分くらいお散歩してきました。妻・息子が道を聞かれて様子が変?という連絡がきっかけでした。

妻と私は、遠い親戚を「認知症の徘徊」で亡くしてます。だから万が一事故にでもあったら?という気が先にたちます。

スポンサーリンク




スポンサーリンク

この方も家族も辛いと思う

すれ違う人達に尋ねる住所がバラバラ!

元気な私でさえ、会社や取引先の住所を忘れる事が有ります。記憶にある住所を会う方に聞いてる様子でした。私もきっと認知症になれば、田舎の与論島の住所を伝えたり、海釣り公園の住所を聞くんやろうな。そんな事を考えながら付き添いました。

お父さん(ご主人?)に怒られるから名前と電話番号は言いたくない!

私が合流する前に妻に聞いてみて!と伝えたのですが、この返事だったようです。

認知症の介護する側・される側恐らく私もこうなるんやろな

私が家族の介護をする立場なら、ついつい「迷子になるんやから出たらアカンで!」迷子になって帰ってきたら、「もう!だから言うたやろ!」ってなると思います。

本当に介護されてる方は、この状態が365日何年も続くわけですから・・・

私が認知症になったら?

妻には「迷惑かけたくないから迷わず施設に入れてな!」とは伝えてますが、妻が家で様子を見る事を選んだら私は海を目指して徘徊すると思うそして、「名前も住所もバレないような伝えるんやろな」

警察に保護を依頼しました。

身内の方も探してるかも知れないので、問合せてみましたが捜索依頼が出ている方とは特徴が異なるとの事、それでも明らかに家を忘れてる様子を伝えると保護に向かいますとの事でした。

女性に一応その旨伝えると「お父さんに怒られるなぁ」と悲しそうでした

警察の方にはその旨も伝えました。女性の気持ちも分かるのですが、悲しいかな認知症の方の場合「お父さん」の存在もご存命かさえわからないのです。

毎日徘徊して起こられてるのか?昔の記憶なのか?さえわからない、警察の方も名前も住所もわからない方で困っている様子でしたが仕事中なので、後はお任せしました。

どんな未来を作ればいいのだろう?

見守る家族の負担は、想像出来ないくらい大変やと思う。でも、認知症の方にとっては(私なら海)、友達に会いたい・思い出の場所に行きたい・日常生活としての散歩や買い物・若い頃の家が帰るべき家で何の悪気もない事なんですよね。

GPS?地域の見守り?施設の充実?

多分これだけでは解決無理なんやろな?私にはわからない。でも、高齢化社会ってだけで諦めるのは悲しい。科学・医療・政治・道徳・・・天才さんが素敵な解決策見付けてくれますように!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
日々の事
スポンサーリンク
ひろたつ0503をフォローする
まったり気ままに!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました