私の大阪湾でのメインの釣りはカゴ釣り・ノマセ釣りですが、沢山の方が検索ワード「胴付き仕掛け」で当ブログへ来て下さってます。有難うございます
胴付き仕掛けとは!
胴付き仕掛けは、複数のハリス・針が出てる仕掛けの事です。
↑こんな感じですね(カゴは付けても付けなくてもいいですし、下の錘の代わりにサビキカゴつけるのも有りです。)餌はある意味、何でもOK!針の大きさや狙う魚に合わせたり、五目釣りなら色々(アミエビ・オキアミ・サンマの切り身・フナムシ・イソメ・ゴカイ・ワーム等の疑似絵・シラサエビ等の生きた餌・シラスのような生きた小魚等)ある意味何でも有りです
スポンサーリンク
ファミリーフィッシングに胴付き仕掛けは超オススメ!
サビキ仕掛けも、モチロン簡単お手軽でオススメなのですがサビキ仕掛けの釣りの最大の弱点がアジやイワシなどの回遊魚がターゲットな点です。大きな群れがいれば誰でも釣れる!群れがこなけりゃプロでも(サビキのプロはいないでしょうね)釣れないのです。
胴付き仕掛けは、餌を変えたり場所を変えたり攻めの釣り!
なので、ターゲットが豊富!!ガシラ(カサゴ)・メバル・カワハギを専門で狙うのは別として、ファミリーフィッシングで子供さんに魚を釣る喜びを教えてあげるにはベストな仕掛けだと私は思いますよ♪
市販の胴付き仕掛けの簡単な使い分け
釣り具店に行って胴付き仕掛けを探すと、多いのがガシラ(カサゴ)用やメバル用・カワハギ用・堤防五目みたいな感じです。
・カサゴ用の胴付き仕掛け
底の岩場狙いであり、ヒキも強く穴に入り込む為仕掛けは太め
・メバル用胴付き仕掛け
メバルは目がいいと言われており、仕掛けは細目のハリス
・カワハギ用胴付き仕掛け
カワハギは餌取り名人の為、針が特殊。キラキラに寄ってきたりするので飾り付きの仕掛けもあります。
・堤防五目胴付き仕掛け
全体的に太め・下の針がカサゴ等用に大きめの針・上にサビキの針使用してる物も!
・番外編(ワカサギ仕掛け)
浅場や潮溜まりで見えてる小魚相手に小さなお子様でも遊べます
今回は胴付き仕掛けの基本について色々書いてみました。
ご家族でのファミリーフィッシングに最適、私も子供と胴付き仕掛けで沢山遊びましたし、釣り初心者の方と一緒に行く時は常に持参します♪
コメント