私の良く使う堤防太刀魚(タチウオ)ウキ釣りの針

PR表示

当※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年10月1日下津ピアーランド釣果 タチウオ(太刀魚)堤防のウキ釣りの仕掛けやコツ

太刀魚(タチウオ)の堤防でのウキ釣り、今回は針・ハリスに関する私自身の備忘録

スポンサーリンク

1番のお気に入りは、カン付チヌ針にナイロンハリスの自作

最近、老眼で針結ぶのしんどい・・・特に夜釣りはね~
なので泳がせ釣りの針と太刀魚(タチウオ)の針は、御守りとしてカン付針使ってます。

どれくらい強度が上がってるか?は謎ですが、少なくとも針の結びミスによるすっぽぬけがカン付針ではまだ一度もないので、少し安心!?

面倒くさがりなのと、キビナゴの目を通した時の引っ掛かりが嫌なので自作の時はハリス補強無し
大抵、5号ハリスから始めて大きなサイズの太刀魚に切られた時は8号ナイロン→市販の細いワイヤー仕掛けに変えます。

↑ハリスから上(竿側)はライトかご釣り仕掛けとほぼ同じなので天秤使っています。
12月9日ライトカゴ釣り仕掛け
ウキを電気ウキ3号に変えて天秤から下のハリスを太刀魚バージョンに変えるだけ(大抵エサの小アジ釣りのサビキ釣りも太刀魚前にしてるので、小魚集めたらタチウオの活性も上がる?って感じでライトかご釣り同様に余ってるアミエビも使う事も多々)

↑電気ウキはハピソンさんの上のタイプ使う事多いのですが、私の締め方が悪いのか?たまに内部に水入ってしまいます。

緑色見易いし、私が電気ウキ買う時1000円くらいで緑色!って探すといつもこのウキになります。

あっ!今日は針・ハリスの話!

天秤から下のナイロンハリスは50cmくらいから70cmくらいが多いです。太刀魚の場合、どうせ早合わせはしないのでウキにアタリ出るのは遅くていいのでなるべく違和感無く食べて下さいませ!って感じです。

2番目に多く使う太刀魚仕掛けは市販のナイロン1本針

あくまで私の経験からくる感覚なのですが、
・ワイヤーハリスよりナイロンハリスがアタリ多い
・長軸針よりチヌ針がアタリ多い
気がします。

ただ、キビナゴの締まりが悪くて目を通した時の持ちが悪い時→長軸の方がしっかりキビナゴつけられる

息子や息子の友達と一緒に行った時
→チヌ針でのアワセはタイミング悪いとやはり切られるので慣れるまでは難しい(アタリが少ない時はアタリ重視でチヌ針)

ので、市販の長軸ナイロン仕掛けを2番手候補で使用しています。

3番目に使用する太刀魚(タチウオ)仕掛けは市販のワイヤー1本針

↑上のようなベーシックタイプのチヌ針とワイヤーの組み合わせがお気に入り

ナイロンハリスで5号で切られ「少し大きいのいる?」8号ハリス(ほとんど8号まで太くすれば堤防で私が釣る90cmくらいまでは何とかなるのですが)「あら?8号切られたしヒキ凄かったね!メーター級おるな!」って時に使います。

水平・垂直・つらぬき太刀魚(タチウオ)仕掛けは私とは相性悪かったですが、人気はあるようですし釣具メーカーの叡知の結晶!?

水平2本針(キビナゴが横向きに泳いでるイメージ)のはず!

垂直2本針(キビナゴを2点で着けるのでエサが落ちにくい、アタリが出ればフッキング率は一本針よりアップ)

つらぬき(貫いて2本で支えるのでエサ持ちナンバーワン?水平姿勢を保てる)

以前にも書いた私なりの理論ですが、
太刀魚水平仕掛け
タチウオ誘い、ピョコピョコ
ナイロンハリスを使い、1本針を使った太刀魚仕掛けが最初のフォールや誘いをかけた時の動きが太刀魚にとって美味しそうなキビナゴの動きを一番演出出来るんかな?と

関連記事
私が堤防での夜釣りに行く時に持って行きたい道具達

コメント

タイトルとURLをコピーしました