いじめ対策「その対応で耐えられますか?」

PR表示

当※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

教育現場で現実に指導している先生方は大変だと思います。実際、私達、子供を育てる親の考え方やPTAの対応、教育委員会、「きっかけは何?」ではなく最終的な責任を全て先生方に押し付けてる気もします。

スポンサーリンク

私は言葉のみで子育て出来てません。

親として未熟なのかもしれませんが、どうしても息子が言うことを聞かない時に、正座させて話を聞かせたり逃げ出そうとしたら捕まえて目の前に座らせます。

今はそれさえも体罰何ですよね

家庭内で自分の子供一人に対してさえ、体に触れる事なく、物事を教える事が出来ない私が30~40人の生徒・児童を導かなければならない教師・先生方に何かを訴えるのは、ワガママですがね!

ただ、いじめによる自殺を見る度に耐えられない悲しみを感じるので分かって欲しいのです。

私が感じた学校の対策を先生に置き換えてみます。

あなた(A先生)はある学校で、教頭先生からいじめにあっています。まだ、誰も気付いていません。そんなある日の事

職場環境アンケートの実施

まだ、誰も気付いてません。あなたもこの学校に赴任してすぐ、アンケートに「いじめがある」と答えると教頭先生と自分の事とすぐ判明します。あなたはここで二つの選択肢がありますね。

勇気を持って「いじめ」があると答えたと仮定しましょう!

校長先生が対応して下さります。文部科学省の取組のポイントに行きましょう♪

職員会議・・・校長先生「当学校でいじめがあるようです。先生方いじめは絶対ダメです。お互い仲良くしましょう。

教頭先生お怒りです!

最初の匿名アンケートとはいえ、新人教師が自分の事を答えたと分かって、怒り狂いました。さて、アンケートも面倒なので他の先生方には有ること無いこと、言いながら更なるいじめを考えます。

あなたにとって状況は悪化しました

第2回のアンケートが行われましたが、教頭先生の根回しによりアンケートからは一切「いじめ」という兆候は出てきません。

直接、校長先生にもう一度相談ですね!・・・文部科学省の取組のポイント通り二人に話を良く聞いて、教頭先生も孤立しないように粘り強く「教頭先生!いじめはアカンから辞めて下さいね。」と校長先生が教頭先生に指導してくれました。

家庭への聞き取り調査!

これも文部科学省の取組ポイントの大事な点ですね!教頭先生の家庭状況とあなたの家庭環境に問題がないか確認して下さいました。

いじめの原因は家庭教育に問題がある場合が多いとの文部科学省の認識通り、校長先生は教頭先生のご両親に報告・通達そして、あなたのご家族にも家庭環境にいじめられる原因がないか?を調べて下さりました。

1年経過、何の改善もないまま・・・

あなたは苦しんでますが校長先生は定期的に「もう大丈夫?」と聞いてきてくれます。「はい!」あなたはそう答えるようになりました。

相談の結果は家庭環境の確認、教頭先生に対して「いじめはダメだよ!」の注意、定期アンケート、あなたに対しての「いじめはまだある?」との確認・・・「ある!」と答えても何も変わりません・・・

教頭先生がもっと酷いことしてくれたら!

文部科学省いわく、暴行や恐喝に発展するような事案は警察や関係機関に連絡して対処しましょう。

陰湿ないじめではなく、教頭先生が犯罪行為までしてくれたら校長先生は警察にも連絡して、止めてくれたのでしょう。残念ながら、あなたの心には大きな傷が残りましたが、教頭先生の行為は犯罪という程でもなく、校長先生にその後はバレる事なく、あなたの転勤まで続きました。・・・

これが文部科学省の指針かな?

現実に現場での対応は大変やと思います。しかし、を本当に考えるなら、指針通りの対応では無理です。「アンケートはしてました。」「アンケートではいじめはなかった」「その後も話はしてました。」何度、学校でのいじめによる自殺がある度にこのセリフを聞いたことでしょうか?

このやり方では、助けてあげられない!

誰かが死んでからでは遅いのです。「いじめた子供にも未来がある」という理想論はわかりますが、窃盗・暴行・殺人と同じように考え、一旦は犯罪として扱い、それから更正という流れをとらなければ、先生の注意や指導だけでは後が怖くて相談も出来ない!ということを分かってあげて下さい。

ストップいじめ!ナビいますぐ役立つ脱出策・相談窓口情報

追記、先生の対応が限界あるのは仕方ないです

どう対応すればいいか!なんて正直、私にもわかりません。我が子なら転校させます。 先生方を責めてる訳ではなく、マニュアル通りの対応は相談も解決も経験者としては逆に辛い!ということを分かって欲しいのです

タイトルとURLをコピーしました