株式投資初心者ひろたつ流?(日興フロッギー)割安株中長期投資2021年1月(資産107179円)

PR表示

当※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

株式投資初心者ひろたつ流?(日興フロッギー)割安株中長期投資2020年12月(資産65312円)」に続き、2020年1月もひろたつ流?の割安株投資を継続してみました。「理論株価web」を参考にしながら、興味を持った銘柄は割安感を重視しつつ、安定性・成長性等々を総合的に判断(私に知識はないので毎回、上記「理論株価web」を参照)新規銘柄購入・追加購入・売却していきました。

ONETAPBUYで試しに5000円分、テスラ株やショップファイ・セールスフォースを買ってましたが7000円(含み益約2000円)くらいで売却、内6000円を日興フロッギーに資金移動させました。

dポイント以外にも、さらに3万円資金移動(上記と合わせて計36000円現金投資)、日興フロッギー資産10万円到達少し嬉しいです。

割安株を株価が下がっている時に、ついついナンピン購入(100円~300円ですが)してしまってるので約10万円に対して含み益約3000円と3%にとどまっています。(株価が上がっている銘柄も割安性が高い時は買うようにしてるつもりですが、2021年1月は圧倒的にナンピン購入が多かったのは少し反省)

2021年1月末時点での「SMBC日興証券」保有銘柄

  • オリックス(8591) 2318円
  • アクシーズ(1381) 1270円
  • ミライトホールディングス(1417) 300円
  • 日本アクア(1429) 385円
  • ファーストコーポ(1430) 610円
  • 田中建設工業(1450) 1258円
  • シンクレイヤ(1724) 439円
  • SEEDH(1739) 1780円
  • 太洋基礎(1758) 586円
  • ソネック(1768) 289円
  • FFE&C(1775) 704円
  • 佐藤渡辺(1807) 521円
  • 長谷工(1808) 1039円
  • イチケン(1847) 944円
  • NIPPO(1881) 386円
  • 日本国土開発(1887) 775円
  • 世紀東急(1898) 490円
  • 高橋ウォール(1994) 428円
  • 暁飯島(1997) 500円
  • フィード・ワン(2060) 295円
  • ミクシィ(2121) 794円
  • イージェイHD(2153) 679円
  • アルトナー(2163) 497円
  • 林兼産業(2286) 519円
  • 夢真HD(2362) 515円
  • UNITED(2497) 1263円
  • カワチ薬品(2060) 303円
  • エディオン(2730) 492円
  • ナフコ(2790) 516円
  • ハニーズHD(2792) 965円
  • エスビー食品(2805) 309円
  • JT(2914) 2184円
  • イフジ産業(2924) 510円
  • 北の達人(2930) 337円
  • アプライド(3020) 732円
  • DCM(3050) 1259円
  • ジェーソン(3080) 785円円
  • ダイワボウHD(3107) 477円
  • オイシックス・ラ・大地(3182) 309円
  • ICDA・HD(3184) 322円
  • 三栄建築(3228) 508円
  • ウィル(3241) 292円
  • アーバネット(3242) 501円
  • ディア・ライフ(3245) 640円
  • プレサンス(3254) 751円
  • オープンハウス(3288) 513円
  • AMBITI(3300) 317円円
  • クロスプラス(3320) 596円
  • あさひ(3333) 511円
  • バッファロー(3352) 302円
  • ZOA(3375) 766円
  • バイク王(3377) 1048円
  • バルニバービ(3418) 303円
  • 宮地エンジニアリング(3431) 490円
  • SUMCO(3436) 502円
  • 信和(3447) 835円
  • グッドコムアセット(3475) 722円
  • ロードスター(3485) 521円
  • VEGA(3452) 580円
  • アレンザホールディングス(3546) 306円
  • アセンテック(3565) 619円
  • マツオカ(3611) 1055円
  • ティーガイア(3738) 583円
  • ガンホー(3765) 662円
  • ウェルス(3772) 686円
  • Aiming(3911) 524円
  • マイネット(3928) 587円
  • ビーグリー(3981) 668円
  • トクヤマ(4043) 524円
  • 森六(4249) 596円
  • セプティーニHD(4293) 538円
  • 広栄化学(4367) 548円
  • ソフト99(4464) 569円
  • カイノス(4556) 597円
  • 大幸薬品(4574) 1288円
  • 日パレット(4690) 962円
  • キタック(4707) 625円
  • ビーエンジ(4828) 487円
  • JFE-SI(4832) 862円
  • スカラ(4845) 311円
  • SDSバイオ(4952) 505円
  • ニチレキ(5011) 755円
  • ヴィス(5071) 613円
  • アキレス 511円
  • テクノクオーツ(5217) 339円
  • ヨシコン(5280) 315円
  • 東京鉄鋼(5445) 1266円
  • 大紀アルミ(5702) 560円
  • エムケー精工(5906) 348円
  • ユニバー園芸(6061) 523円
  • ライドオン(6082) 707円
  • オプトラン(6235) 1357円
  • やまびこ(6250) 301円
  • サトーHD(6287) 975円
  • 鉱研工業(6297) 869円
  • 石井表記(6336) 338円
  • 電業社(6365) 385円
  • 蛇の目(6445) 1739円
  • KVK(6484) 505円
  • FCHD(6542) 498円
  • 日宣(6543) 847円
  • 神戸天然物化(6568) 688円
  • テクノHR(6629) 311円
  • キョウデン(6881) 475円
  • 京セラ(6971) 2373円
  • さくらさく(7097) 1042円
  • テイン(7217) 490円
  • デイトナ(7228) 298円
  • ホンダ(7267) 4593円
  • ノジマ(7419) 496円
  • キムラ(7461) 538円
  • 日新商(7490) 306円
  • コーナン商事(7516) 782円
  • フジコーポ(7605) 492円
  • ダイイチ(7643) 502円
  • ミアヘルサ(7688) 29円
  • 東京衡機(7719) 312円
  • エイベックス(7860) 125円
  • ニッピ(7932) 500円
  • ウェーブロック(7940) 914円
  • 任天堂(7974) 472円
  • スクロール(8005) 688円
  • 三菱商事(8058) 3068円
  • 昭光通商(8090) 309円
  • 加賀電子(8154) 501円
  • コメリ(8218) 614円
  • ケーズHD(8282) 504円
  • 三菱UFJ(8306) 636円
  • 三菱UFJリース(8593) 2602円
  • あかつき本社(8737) 346円
  • T&Dホールディングス(8795) 301円
  • 昭和地所(8869) 564円
  • エムジーホーム(8891) 508円
  • 新日建物(8893) 626円
  • シノケンG(8909) 507円
  • FJネクスト(8935) 299円
  • ゼロ(9028) 545円
  • 三菱倉庫(9301) 795円
  • ショーエイコーポ(9385) 505円
  • ソフトバンク(9434) 496円
  • スバル(9632) 493円
  • サコス(9641) 310円
  • 日建工学(9767) 624円
  • いであ(9768) 291円
  • ハリマビステ(9780) 523円
  • ヤマダHD(9831) 495円
  • ジュンテント(9835) 411円
  • アークランド(9842) 858円
  • マキヤ(9890) 708円
  • ジェコス(9991) 297円

2021年1月から現時点までの売却銘柄

前回2021年1月「株式投資初心者ひろたつ流?割安株中長期投資2021年1月」から現時点までに売却した銘柄です。

割安感だけでなく、「安定性・収益性・成長期待」をトータルで考えてなるべく中長期で保有する予定ですが、自分なりの条件から外れたら、購入時に対しての損益あまり考えずに売却・入れ替え・もしくは他の保持している株を追加購入するつもりです。

  • 武田薬品(4502)
  • 協和日成(1981)
  • マクロミル(3978)
  • ゼンリン(9474)
  • ルネサス(6723)
  • オプティマス(9268)
  • 要興業(6566)
  • パナソニック(6752) キンカブ約4000円分損益+50%で迷いましたが利確

    当記事は私個人の投資記録であり、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました