2016/10/02
意志が弱いので禁煙ではなくアイコス(IQOS)に頼る事に!
タール12ミリグラムのタバコを平均2箱、先月は泊まり勤務が多く寝る時間が少なかった為1日4箱近くまで吸う超ヘビースモーカーになっていた私です。
目次
これだけタバコを吸ってれば、身体は異常をきたして当たり前!
とにかく息切れします・舌が痺れたような感覚で舌ガンか?と病院に行きたくなります・咽がイガイガし痰がへばりついた感覚・黄色い痰が出てきます
とはいえ、簡単には辞められないのです。私は!
スパッとある日を境に禁煙出来る方も多いようですが、私には無理?(辞める気も微妙・・・)
辞めるポーズは何度か試してみた!
禁煙外来以外のニコパッチ・ニコレット・氷作戦・ガム作戦・頭で切り替える作戦・禁煙パイポ等は一通り中途半端な気持ちで試してみました。
禁煙諦め肺への負担だけ減らす作戦に!!
会社の取引先数人の方がアイコス(IQOS)に替えて、肺が楽になったとの事・「タバコ辞められないならオススメだよ!」との事でした。
入手困難でコンビニ予約出来なかったのでタバコ買う際に聞く作戦で入手♪
いつ入荷出来るかわからないので、予約も受けてないし「電話の問い合わせも多くて困ってるんですよね~」との事だったので、タバコ買いに行くコンビニの店員さんに1週間くらいおきに「まだ~?」って聞いてたら入荷したら教えてくれました♪
7月29日からアイコス(IQOS)1週間使ってみた私の感想
アイコスの味
正直レギュラーとバランスレギュラー?を試してみましたが、最初の数回は違和感有り有りでしたね。ただ、ニコチン入っているので禁煙特有のストレスがないです。「せっかく買ったし、肺に優しく!」と続けました。
2日目に御守りに残してたタバコを吸うと不味く感じました。
この辺はあくまで私の場合ですね、インターネット上ではアイコスでは物足りないのでタバコとの併用派やそもそもアイコスではダメだった方も居られるようなので!
アイコスを一日に吸う本数は?
毎回充電する面倒な時間があるので少し減りましたが、私の場合元が吸いすぎなのでね~
アイコスに変えてタバコより本数増える方も多いみたいです
アイコスにして体調(肺)は少し良くなった?
有害物質9割削減は伊達じゃない!?痰がほとんど出なくなりました。アイコスを吸う際に舌がピリピリする感覚は有りますが、熱のせいみたいですし大丈夫でしょう。
深呼吸する気になってきた!
よくニコチンは中毒性高いが48時間でほぼ体内から抜ける!タールは肺から出すのに大変時間がかかり、少しでもマシにする為には深呼吸で肺の隅々の血管まで・・・と聞きますが、タバコ吸ってる間は「どうせまたタール入れるし!」ってな気持ちが心の中を占めてました。
今はせっかくアイコスにしたし、「少しでも肺を綺麗にするぞ」と深呼吸する気分に!暇さえあれば深呼吸してます(^-^)
まだ外出時のアイコスは不安
本体の充電フルで約20回のアイコスを吸う事が可能!なのですが、元々ヘビースモーカーだったので昨日の釣りは念のためライター持って行きました。
結果はとりあえず大丈夫でしたが・・・
本数的には問題無く帰宅までタバコを買う必要なく、過ごせました。しかし、定価10000円(クーポン使用でも約6000円)の物をアウトドア中に使うのは気を使いますね~
少し意外な現在の心境の変化
タバコは辞められそうにないから、ニコチンだけでタール削減して肺に優しく!と思い使い始めたアイコス(IQOS)ですが、まだ僅か5日でもマヒさせてた舌・肺・咽の異常が逆に感じられるようになってきました。
10数年当たり前に感じてた小さな傷みが、「あっ、これタバコの影響や!」って表に出てくる感じです。
意志も弱いしストレス溜まるので無理はしませんがね
割と今はナチュラルな気持ちでタバコ→アイコス→禁煙の流れになればいいなぁ♪って思えています。
9日経過、アイコスでもきつい?今までのツケ?肺に違和感有り
12ミリというキツイ煙草を吸ってたせいか、アイコスに変えて2、3日目は肺が楽になってきた気がしましたが、やはり有害物質9割カットとはいえ、ニコチンと有害物質吸ってる影響か吸った後は違和感感じますね~。
モチロン今までのツケも有るのでアイコスのせいとも言い切れないですがね~弱い刺激を強く感じるようになってきたのは、いい傾向ですが(私には!)・・・
アイコスのニコチン求めるのは確か!
以前のタバコと比べて肺に対する影響マシとはいえ、違和感感じながらアイコス吸ってしまいます。やはりスパッと辞められる方はアイコス抜きの方がええんちゃうかな?って思いますよ~!
スポンサーリンク
アイコスを2ヶ月間使ってみた感想はこちら→
2ヶ月間アイコス生活をした後の私が感じたメリット・デメリットをまとめてみました。→アイコス(IQOS)を2ヶ月感試して感じたメリット・デメリット